日本人の不思議なマナー

 昨日、NHK-BSCool Japanという番組(再放送)を見て、いろいろ考えさせられました。昨日のテーマは、外国人が日本の慣習、ルールについて疑問に思うことでした。それらについて、一般の日本人に理由を聞き、それについてスタジオにいる10人くらいの外国人(南アフリカ、英国、米国、中国、ノルウェー、チリ、ロシア・・・)同士で意見交換し、最後に外国人たちが、その習慣はCool Not coolかを表明するというものです。

そこであげられた慣習は以下です。

1)お見送りの際に、相手が見えなくなるまで送り続ける

2)人前で足を組まない

3)乾杯が終わるまでは、誰も飲んではいけない

4)電車やバスの中では携帯電話で話さない


確かに外国人が、それぞれ不思議に思うのもわかります。番組を見ながら、各国のものごとの捉え方の違いがよくわかって面白い。

 

例えば、ほとんどの外国人は足を組む方が、相手に対して敬意を表すことであると考えていました。相手が足を組まずまっすぐに足を置くと、早く話を終えて帰りたいのではないかと不安になるということです。確かに足を組むと、すぐには逃げられない。日本人は足を組むことは横柄な態度で、相手に失礼と考えますが違うもんですね。唯一足を組まないといったのは南アフリカの人で、当地では足を組むのは女性だけで、男が組むと女っぽいと見られるのだそうです。へーっ!

 

4つとも、日本人が相手に対して気遣いをすることがその理由だと、外国人も理解はしているのですが、なかなか納得はできず、13までは大半がNot coolでした。しかし、4番目の携帯電話のマナーだけ、逆にほとんどの外国人がCoolと感じていたのは新鮮な驚きでした。


どの国でも、電車内で携帯電話を使って話すのはマナー違反とは考えられておらず、普通に話すそうです。彼ら自身もそうです。しかし、使われていると時々イラつくこともある。そういう彼らは、日本に来て携帯電話で話す人が(ほとんど)いない社内では、とてもくつろげて快適だというのです。彼らは日本の公共交通機関の静けさや安全を、非常に高く評価しています。つまり、自分の国でも本当は社内携帯電話使用禁止にして欲しいと思っている。でも、それは不可能だともわかっている。集団よりも個人の利害を重視するので、絶対他者のために便利な携帯使用を控えることはないと。

 

携帯電話のマナーは、世界どの国においても、携帯電話が普及してからせいぜい15年くらいで普及した新しいマナーです。それほど歴史的経緯は関係ない。そこで、日本だけがそういうマナーが出来たのは面白いですね

過去15年間は、世界に功利主義(利己主義)が広がった時期といえます。その時期に登場した携帯電話についても便利さが最優先され、日本以外ではマナーは作られなかった。もし50年前に携帯電話が発明されていたら、各国のマナーはどうなっていたか?上記、13まではおかしいと感じた外国人も、携帯使用に関しては日本人の態度を高く評価している。相手を慮る心は万国共通だが、その程度や表現方法が国によって異なるのでしょう。


日本には個人主義が弱いのと同じ意味で利己主義がまだ弱い。言い方を変えれば、相手を慮る心は残っている。そして、それを残している日本を、ある意味外国人は羨ましいと思うこともある。これは日本の財産であり、アドバンテージと考えるべきでしょう


これまで多くの日本人は、外国人(特に欧米人)のマナーや行動が正しいもので、それができない日本人は遅れている、外国人と同じように振る舞わなければという強迫観念がどこかにあったように思います。(電車内で嬉々として携帯電話で話している日本人もそうかもしれません)しかし、携帯電話のマナーのように、外国人がしたくてもできないことを日本人は実現している、ロールモデルになり得るんだと認識することも必要なのだと思います。


もちろん、日本人が見習うべきことはたくさんあります。ステレオタイプで画一的に判断するのではなく、ひとつひとつ自分の頭で考えて判断していく、そういう賢さがこれからは求められていくのでしょう。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本人の不思議なマナー

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.adat-inc.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/638

コメントする

このブログ記事について

このページは、福澤が2014年12月 1日 11:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新規事業開発の枠組み」です。

次のブログ記事は「ファシリテーターの存在が組織を強くする」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1