追悼 高峰秀子

めでたさも 中くらいなり おらが春・・・・

 

一茶ではありませんが、昨年の大みそかに高峰秀子さんの訃報を知り、今年の正月はそんな気分で過ごしました。このブログでも何度か触れましたが、高峰さんは稀有の人間だったと思います。思いつくままに挙げてみますと、

 

・子役から女優として大成した唯一の人

・女優としての役の幅の広さは他者を寄せつけず

・小学校も出ていないのにその文才は俳優の中でも一、二を争う

5歳での子役デビューからずっと養母(母が子を養うのではなく)や親せきを養う

・最悪の家庭環境にも関わらずまっすぐに生きてきた

・日本初のフリー俳優(当時俳優はどこかの映画会社の専属だった)

・日本初の結婚記者会見を行う

・既に大女優だったにもかかわらず、当時助監督の

・梅原龍三郎が最も多くの肖像画を残したモデル

・骨董の目利き

・映画「東京オリンピック」の出来について市川昆監督を批判した河野一郎に対して、ただ一人市川擁護の論陣を張り、河野との対談でやりこめる。そして河野に、「高峰秀子と言う女は只者ではない。男に生まれていたら天下を取ったに違いない」と言わしめる

・引退後週刊朝日に連載した「私に渡世日記」が、日本エッセイスト・クラブ賞受賞

・料理本を出すほどの料理の達人

・映画で全俳優の衣装を担当するほどのファッション・センス

 

まだまだ沢山挙げられますが、沢木耕太郎が、「高峰秀子の最高の作品は、高峰秀子自身だ」と語ったように、卓越した人だったのだと思います。

 

彼女が引退したのは、1979年ともう30年以上も前で、その後一切公の場に姿を現しませんでした。従って、私自身同じ時代を生きているという実感はありませんでしたが、それでも同じ時代の空気を吸っているという、妙な連帯感のようなものを感じていました。しかし、それも20101228日をもって感じることが叶わなくなりました。

 

ただただ冥福をお祈りするばかりです。

 

合掌

 

この写真は、成瀬巳喜男監督「女が階段を上るとき」のものです。銀座のバーの雇われママの役ですが、こういった複雑な役は天下一品です。

takamine.jpg

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 追悼 高峰秀子

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.adat-inc.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/414

コメントする

このブログ記事について

このページは、福澤が2011年1月 4日 15:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本の将来と思い込みの怖さ:「デフレの正体」を読んで」です。

次のブログ記事は「能力と欲望と情熱」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1